


江戸川区在住50代女性の症例です。
両足の親指の巻き爪で食い込んで痛いとのことでした。
よくあるお問い合わせで、自分はどの程度なのか聞かれるのですが、それはやはり爪を見てからでないと判断できません。
特にあまりご自身の爪を正面から見たことがない方は結構巻いていても軽度だと思っていらっしゃる方が意外といます。
基本的には巻きの強さと爪の固さ、厚さなどで症状の度合いを判断しているのですが、今回のケースはちょうど中度のところなので参考にしていただければと思います。
爪がそれほど厚くなっていなくて療法の側面が90度ほど巻いています。
これで片側だけであれば軽度になる思います。
これはあくまで参考なので、同じ感じだから絶対に中度というわけではありません。あくまでも参考ということでご了承ください。
付け加えて言うと、同じ爪フラをされている治療院やサロンでも基準が若干違うと思いますので、その先生の判断に従ってくださいね。
ちなみに軽度、中度、重度の料金はツメフラの協会で最低価格が決められています。
多くの巻き爪の方がはやくツメフラに出会い痛みから解放されることを願っています。

駿河 英二郎(するが えいじろう)

最新記事 by 駿河 英二郎(するが えいじろう) (全て見る)
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月7日
- 千葉県在住・男性・ツメフラによる中度の巻き爪矯正 - 2020年10月26日
- 巻き爪の痛みの原因の一つは爪の切り方 - 2020年10月9日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
新小岩巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
新小岩巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
