


施術後

葛飾区在住の女性の巻き爪矯正です。
重度の巻き爪矯正になるのですが、なかなかきれいに矯正できました。
この方はい以前はワイヤーによる矯正をされていたとのことで下が、ワイヤーを外すとまたまいてしまい、再発しない方法はないのかと色々調べられていたようです。
今回の方のように巻き具合が強くても爪自体が固くない場合巻き爪の矯正は比較的早く進んでいきます。
基本的に足湯をした後に爪の中の掃除をし、それから矯正に入るのですが、この方の場合、足湯後役30分でこの形になりました。
爪が柔らかいと劇的に変化するのでやっているほうも正直楽しいです(笑)
これまで爪の食い込んでいた部分がいたそうですが、この陥没している部分も指先の血行が良くなるにつれ徐々に改善していきます。
ただ、何度も傷になっていたりするとなかなか元に戻らない場合もあります。
指をよくマッサージしたり、保湿をしっかりすることにより、改善が早くなるので頑張っていたd期待と思いました。
※巻き爪の矯正効果には個人差があります。
The following two tabs change content below.

駿河 英二郎(するが えいじろう)
「新小岩巻き爪矯正センター」院長。フットケアをはじめもう10年になろうとしています。今まで、多くの足のトラブルでお悩みの方にお会いしてきました。
もちろん巻き爪の方もおおくいらっしゃいました。すこしでも悩まれているのであれば早めにご相談ください。 お力になれるよう全力を尽くします。

最新記事 by 駿河 英二郎(するが えいじろう) (全て見る)
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月7日
- 千葉県在住・男性・ツメフラによる中度の巻き爪矯正 - 2020年10月26日
- 巻き爪の痛みの原因の一つは爪の切り方 - 2020年10月9日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
新小岩巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
新小岩巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
