巻き爪の痛みの原因の一つは爪の切り方にあります。
巻き爪の原因の一つにも爪の切り方があげられることがありますが、これは正確ではありません。
爪が巻いている人が、爪の切り方を失敗すると皮膚にトゲが刺さりいたい。というわけです。
今回の事例はそのわかりやすい形なので参考にしていただければと思います。
醜いかもしれませんが、白い線の内側に尖った爪があります。
これが失敗して切ってしまった爪です。
普通に正面から見てみると
こんな感じなので、一見それほど爪が巻いているようには見えません。
先ほどの様に特殊な装具で爪を挙げてみるとあのように皮膚の下に爪が食い込んでいるのがわかります。
そしてその刺となった爪を上げてみると。
こんなにしっかりとした刺がでてきました。
これはいたいわけですよ。
基本的に巻き爪の方は深く爪を切ってはいけません。
具体的には杖が指の裏から見え負範囲で切ってください。
白いところが残っていると気持ちが悪い・・・・
という方もいらっしゃることは知っています。
でも痛くならないためには残しておかないと、つらいのは本人です。
あと、ツメフラの施術を受ける場合は若干爪を伸ばしていただけるとやりやすくて助かります。
痛くなるのは自分なので、あまり深爪しないようにしていただきたいです。
※巻き爪の矯正効果には個人差があります。

駿河 英二郎(するが えいじろう)

最新記事 by 駿河 英二郎(するが えいじろう) (全て見る)
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月7日
- 千葉県在住・男性・ツメフラによる中度の巻き爪矯正 - 2020年10月26日
- 巻き爪の痛みの原因の一つは爪の切り方 - 2020年10月9日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
新小岩巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
新小岩巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
