


施術後

足立区在住の女性の巻き爪矯正の事例です。
ホットペッパービューティーからのご予約だったのですが、コメント欄に痛くてどうしようもないというような内容があったので、こちらも若干気構えてお出迎えしました。
痛みが強い方、特にちょっと触れただけでも痛い方は炎症がひどかったり、化膿している場合が多いのです。
ひどい炎症があったり化膿している場合は基本的には触ることができません。
これは医療行為になってしまう遅瀬があるためですので、ご了承ください。
実際足を見てみたところ、それほど皮膚の状態も悪くはなく比較的にあっさり施術することができました。
装具をつけると、
「全然いたくない!」
と非常に喜ばれていました。
これまで皮膚科に通ったり総合病院に行ってみたりいろいろしたようですが、
結局病院では爪を切るだけの処置しかしてくれない。
といわれていました。
巻き爪矯正をしてくれる病院もありますが、何もしてくれない病院も結構あるみたいですね。
痛みが取れてよかったです。
※巻き爪の矯正効果には個人差があります。
The following two tabs change content below.

駿河 英二郎(するが えいじろう)
「新小岩巻き爪矯正センター」院長。フットケアをはじめもう10年になろうとしています。今まで、多くの足のトラブルでお悩みの方にお会いしてきました。
もちろん巻き爪の方もおおくいらっしゃいました。すこしでも悩まれているのであれば早めにご相談ください。 お力になれるよう全力を尽くします。

最新記事 by 駿河 英二郎(するが えいじろう) (全て見る)
- 明けましておめでとうございます。 - 2021年1月7日
- 千葉県在住・男性・ツメフラによる中度の巻き爪矯正 - 2020年10月26日
- 巻き爪の痛みの原因の一つは爪の切り方 - 2020年10月9日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
新小岩巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
新小岩巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
